チュンポン経由タオ島への交通
タオ島へのボートはどこから乗る?
2022年に入り、欧米人の観光客が一気に増えていることもあって、タオ島へのアクセス方法は日に日に改善されています。
コロナ以前の交通状況に徐々に戻り始めているとも言えます。
タオは島なので、どうしても最後にボートに乗る必要があります。
どこからボートに乗るか、大きく分けて3つです。
①本土のチュンポンから
②サムイ島から
③本土のスラタニから

今回は、①チュンポンからボートに乗ってタオ島を訪れる場合の交通手段についての情報です。
(2022年4月現在)
※この記事は4月7日に加筆修正しました。今後も随時情報更新していく予定です。
バンコクからチュンポンまでの交通手段
チュンポンは、タイ南部の玄関となる町で、バンコクから南へ約500キロメートルのところに位置します。
バンコクからチュンポンまでは、空路と陸路があります。
陸路は、列車、バス、自家用車での移動があります。
空路の場合
バンコク ドンムアン空港から、チュンポン空港まで、ノックエアとエアアジアが運航しています。
以前は毎日朝と夕方の便がありましたが、どちらも現在は主に朝7時台と8時台のフライトです。妃によって15時ころのフライトがあります。ドンムアン空港からチュンポン空港までの所要時間は約1時間から1時間半です。
朝便の場合、当日の13時発ロンプラヤ便に乗ることができます。タオ島到着は15時ころです。
お昼便の場合、チュンポンの町を散策してから23時発ナイトフェリーに乗ることができます。タオ島到着は翌日早朝5時です。
チュンポン空港から市内までは35kmほどあり、ミニバスの移動で40分ほどかかります。また、ロンプラヤ港までは50分ほどかかります。
ミニバスのチケットはご到着の空港で購入可能です(150-200バーツ)。
エアアジア
https://www.airasia.com/flights/bangkok-thailand
陸路の場合ー列車
バンコクの新しい駅から国鉄列車でチュンポンまで移動します。
夜行寝台列車が快適で人気があります。
朝出発の便であれば車窓を楽しみながらのんびりチュンポンまで移動できます。
国鉄列車は以下のリンクよりチケットの購入ができます。
https://www.dticket.railway.co.th/DTicketPublicWeb/home/Home
タイの列車は大体遅延します。日本の感覚でいるとけっこうびっくりします。。


夜行列車で早朝チュンポン駅にご到着後、ロンプラヤの港までの移動に関して、現在調査中です。
ロンプラヤの港までは、以前は駅にロンプラヤのオフィスがあって簡単に接続しましたが、現在オフィスがなくなっています。
朝出発の列車であれば、チュンポン市内でゆっくりした後、ナイトフェリーに乗ることができます。
港まではソンテウ(トラックみたいな乗り合い車)で100-200バーツほどです。
(チュンポンの町はタクシーが走っていません)
陸路の場合ーバス
バンコク、カオサン通りより、ロンプラヤ(ロムラック)社のバスが出ています。
http://www.lomlahk.com/
以前のバックパッカー用のバスでなく、3列シートの超VIPバスが運行していて快適なようです。
現在は、夜20時発の夜行便のみが運行しており、こちらはロンプラヤの午前7時発のチュンポン発タオ島行きのボートに接続しています。
チュンポン発午前7時、タオ島着9時前ですので、場合によってはそのまま午前中のダイビングにご参加いただけます。
※上記ロムラック公式HPは、予約購入の決済時にエラーが出ることがあるようです。以下の旅行サイトで購入できましたとの情報をいただきました。
https://12go.asia/jp/travel/bangkok/koh-tao
また、南バスターミナルからは、チュンポン市内行きのバス会社のバスが出ています。
こちらもゆったりしたシートのVIPバスがあり、快適です。
以下はチョークアナンツアーというバス会社のバスのスケジュールとバスのタイプです。
(個人的によく使います)
http://www.chokeanantour.com/en/bus-schedule/
南バスターミナルの方はタイの方が主に使う便で少し難易度が上がるかもしれませんが、
いろいろな時間に運行していて便利です。
こちらも同じく12goのサイトで予約、購入ができるようです。
https://12go.asia/jp/travel/bangkok/chumphon
市内のバスターミナル到着後、旅行代理店でナイトフェリーと港までの送迎車のチケットが購入可能です。
(チョークアナンツアーではボート、ナイトフェリーとのジョイントチケットも販売しています。)
ロンプラヤバス、ボート、ナイトフェリーのご予約・ご購入は弊社でもお手伝い可能です。ご相談下さいね。
陸路の場合ー自家用車
タイ人のゲストはこの方法で来る方が多いです。
タイ在住のゲストにも最近人気の交通手段です。
ご自身で運転される方はあまりいないかと思いますが、くれぐれもお気をつけて運転してくださいね。
朝バンコクを出発して、チュンポン発のナイトボートに乗り継ぎされる方が多いです。
チュンポンからタオ島までのボートは2種類
チュンポンに到着後、タオ島までのボートに乗ります。
日中は、ロンプラヤ(ロムラック)ボート、夜はナイトフェリーが運航しています。
ロンプラヤボートのスケジュール
7:00、8:00、13:00
に出発します。タオ島までの所要時間は1時間45分です。
バンコクからバスの場合は、ロンプラヤの港に直接ボートが向かいます。
ロンプラヤの港は町から車で30分ほど離れています。
列車の場合、以前はロンプラヤボートに接続していましたが、現在チュンポン駅のロンプラヤオフィスがなくなっており、接続方法を確認中です。
空路の場合は、チュンポン空港にて、ロンプラヤ行きの送迎車のチケットを購入可能です。

コロナの間は50人乗りのスピードボートでの運航でしたが、現在は500人くらい乗れる大型カタマランボートが運行する日が多くなっています。

ソンクラーンなどのタイ連休時には、早朝便が臨時で出ることもあります。

ナイトフェリーのスケジュール
チュンポンからのナイトフェリーは、チュンポンの町から15キロほど離れた港より出航します。
車で約15分です。
出航時間は、23時です。
チュンポン発日曜日、タオ島発月曜日は運航していませんのでご注意ください。
ただし、潮が引いているとき、天候が不安定な時は早く出ることがあります。

もともとは貨物船ですが、現在は乗船者用の設備がかなり整っており、快適です。
エアコンのお部屋に、比較的清潔な2段ベッドが並んでおり、充電用コンセントなどもあります。
早朝ご到着後、午前のダイビングからご参加いただけます。
早朝4時ころにタオ島に到着することもあり、タオ島ご到着後の送迎車の手配が必要になります。
ボートチケット、送迎車の手配をご希望の場合はご相談ください。
最新情報はお問い合わせください
チュンポン経由のタオ島への交通は、今後、観光客が増えるとさらに便数が増えていく可能性が高いです。
最新の情報は直接お問い合わせくださいね。