Team
Banzai
-2025-

バンザイ号、サイリーに戻りました。


ようやく、西風が落ち着きました。
バンザイ号は、タオ島東側ヒンウォンベイから、西側サイリービーチに戻りました。

やすしさん、お見送り、ありがとうございます!
朝のヒンウォンの日常。
犬たちがお出迎え。これも今年ラストですね。
ありがとう。ヒンウォンベイ!
出発!
おはよう。バンザイ号。
ちょっと寂しくなってきました。。

今日のゲストは、とうとうヒロコさんだけになってしまいました。
11月の宿命ですね。。
ヒンウォンベイからサイリーに潜りながら帰ることにしました。

まずはライトハウスピナクルへ。
条件さえ許せば、もっともっと潜り込みたかったポイント。
流れがそこそこで、透明度がよいという条件がそろえば、すごい景色が広がるポイントなんです。

ですが、なかなかその条件がそろってくれない、難所ポイントです。

今日は、まさかの流れがなさすぎ。
そして、下の方は透明度も厳しかったです。
深場のソフトコーラルは断念。

浅いところはそこそこ見えました。

好きな場所
ハープコーラル
赤色がきれい。ストロボあったらな。
今日のバディ

2本目と3本目はのんびりホワイトロック。

西側浅場の超定番ポイントでいつも混んでいますが、タイミングよく、2本とも貸し切りでした!

サンゴ地帯のお魚の数がすごかったです!!

ユメイメイロも主役になります
イバラカンザシ畑
アヤメエビスが主張
浅いところはかなりきれいです!
こちらも主役になれちゃう。イエローバンドフュージラー

外洋も近場もお魚たちが元気。
この時期ならではです。

DMTのアヤノちゃんは、いよいよラストスパート!
ずっと後回しにしてきた水泳をあっさりクリア!
速かったです。すごいです。

きれいなフォーム!
ありがとうございました!

お天気もよく、波もなく、穏やかな日でした。
早く陸に上がると暑かったです。

サイリーに戻りました。

水中写真はあとにしましょう。

夜は久々ダックヌードル。
とっても盛り上がって、げらげらでした。

バンザイ号は、明日、明後日のダイビングの後、一度タオ島を離れます。
またクリスマス・年末年始シーズンに向けて、調子の悪いエンジンのメンテナンスです。

11月後半、12月前半にダイビングご予定の方は、メールかラインでご相談ください。