Team
Banzai
-2025-

どこを見ても魚!これがローシーズンのチュンポン!


今朝もヒンウォンベイからスタートです。
この時期に相変わらずの西風。謎です。

サウスウエストピナクルに行こうかなと思っていたのですが、昨日もかなり流れていたようで船長が却下。

それならチュンポンへ行こう!!

ということで、今日は一本目からチュンポンピナクルへ。
上が濁っていて下がきれいなので、窒素が溜まるし、一本目から行った方が楽しめそうです。

水面から15メートルはかなり流れていました。。白いし。
でも、その下に行くとまためっちゃくちゃきれい。
流れも収まるのです。

海って不思議。。

そして、今来ています。
意味不明の魚影の濃さ。
ササムロ、イエローバンドフュージラー、ユメウメイロ、グルクマ、クロリボンスズメダイ!
なんやこれっていうほどいます。

アドバンス最終日のゆうまくん。
今日も余裕で難しいコンディションのチュンポンを楽しみまくっていました。

2本目ナビゲーションで先頭を泳いでいた時に大興奮で私に何かを訴えてきたのですが、私にはわからず。
上がってきたら、なんと、
「ジンベエがいた!!」
と。。

ものすごくびっくりしましたが、あり得ないことではないですね。

ちょうど2本目のタイミングでシャークアイランドでも出ている情報がありました。

ただ、シャークのジンベエは難しいし、遠いし、流れているみたい。。
ということで、チュンポンに残ってみんなでジンベエを探してきました。
結果は、残念ながら会えずでしたが、本当に毎日わくわくします!!!

そして、今日は2本目の最初にクラゲが大発生。
刺すクラゲではないので、安心です。
珍しい光景に目を奪われました。

なんて幻想的なんでしょう。

チュンポンピナクルを十分すぎるほど堪能した一日でした。

祝!アドバンスドダイバー!!
また一緒に潜りましょう!!

今日のログ

ありがとうございました!!

夜ご飯はポルトベッロイタリアン。

アイス部

11月シーズンがの終わりが近づいてきました!
明日はバンザイ号、ようやくサイリーへ戻ります!