ホワイトロックに行って来ました!お魚山盛り!
今日までノーゲストです。
DMTデイ。
ずっとバンザイ号停泊場所のサイリーで潜っていましたが、今日は久しぶりにバンザイ号が動きました!


ホワイトロックで、DMTズはマッピングのタスクです。
ちょうど午前と午後の隙間時間に到着。
貸し切りです!!
ホワイトロック全体をボートの上から見渡すと、ブイが全部で6つ。
広いですね。。
DMTズ、がんばって!!!


私とアイカは少しゆっくりしてから、始動。

アイカは調査ダイブ、潜った後は、タンク充填、器材の片付け。
私はバンザイ号船底にくっついている無数の貝をお掃除。
もちろん、お掃除の合間に遊びでちょっと潜ってしまいます。
水の色は緑ですが、透明度は悪くないです。12メートルくらい。
ついでに水温は29℃に戻りました。
久々ホワイトロック!!
何よりお魚たちが元気!
多すぎます!!!
ローシーズン仕様のタオ島になってきたかな。
青くはないんですが、とにかくお魚が多いんです。
ユメウメイロ、ササムロ、イエローバンドフュージラーがわらわら。
コガネアジとホシカイワリがアタック!!
スジアラもなぜか大量にいて、よくみたらウミヘビもいました。








すごいすごい!!
心の中で叫びながら潜っていました。
そしてそのあとまた貝掃除に勤しみました。

バンザイ号の船底はものすごく広いです。
二時間はやったかな。。
三分の二くらいしか終わりませんでした。
それにしても、久しぶりの岩ダイブは楽しかった!!


夜は、今日ご到着のファンダイバーのゲストと夜ごはん。
チャンピオンのお店が閉まっていたので、ママタム掘っ立て小屋タイ料理に行って来ました。
いつもなら18時でお客さんが溢れて入れないお店。
今ならでは。がらがらでびっくりです。

11月はタオ島、観光客が一番少ないシーズン。
そして、今は前の女王様の服喪期間でパーティーができないからか、いつもにもまして人が少ないです。
どこのお店も閉めていたり、開けていてもがらがら。
静かでとってもいいです。
ビーチも静か。
街も静か。



好きやなあ。こういうかんじ。

明日は久しぶりに外洋に出ましょう!!!
水中写真は間に合わなかったのであとで上げる予定です!

