Team
Banzai
-2025-

今日も東側4本!晴れ間はあります!風!止んで!!


今日も外洋断念。
東側のダイビングを堪能してきました!

船の数多い!!
おはよう。バンザイ号。
スターリンク!ゲストのです^^
釣りっていってるよくわからないソンくん

久しぶりにマンツーでガイド4本。
タオ島を潜りまくっているゲストと。

楽しすぎました!!!

一本目のライトハウスピナクルは、昨日気を抜きすぎていけなかったブルーコーラルへ。
ところが今日は透明度が悪すぎてまた外しかけました。。。

あかん。。

アイカが呼んでくれて、行けました。。
ロゴシーズ(水中トランシーバー)、ありがとう!

わさわさ!ブルーコーラル!

さまよっている間にちびゴルゴいました。

ゲストにいただきました!

透明度が。。
昨日くらい良かったら最高やのに。。。
今日は10メートルなかったです。。
なかなかいいコンディションがそろわないのがライトハウスピナクル。
難しいなあ。。
もう少し潜りこまないとだめですね。

2本目はラムティエンケーブ。

こちらは水底這いダイブからの岩場コース。
水底這うの、実は私大好きで。。
素敵なハゼ地帯を見つけました。
きれいなフタホシタカノハハゼとメタリックシュリンプゴビーがたくさんいて、満足。

神殿ケーブにものすごい音が反響
拾った^^
塩の結晶をアイカがTGで撮ってみた。すご!

3本目はタノートベイ。
ここはテルメアジでワイド!!

のはずが。。
ヒメアイゴしかおらん!!!

アイカは諦めかけたところで、アスカチームはヒメアイゴの泳ぐ先にテルメアジを発見!

「アイカーーー!テルメアジ!!」
ここでもロゴシーズ大活躍。

無事全員見れました。

曇ってましたね。。カメラ。

外洋行けなくてもワイドできます。
楽しい。

4本目はヒンウォンベイ。
どうしよう。

ゲストと相談の結果、狙うはジョーさん!

タオ島のジョーフィッシュ。
実は。
いるんです。

紹介したことほとんどないです。
なんでかっていうと。

全然出てこないから!!!

本当にびっくりするほど本体を見るのが難しいんです。
とっても臆病で出てこない。

こういうかんじなんです。

穴は10個以上ありましたが、私が見れたのはやっぱり目だけ。
三個体くらい。

ジョーさんの家

私がうろうろしている間、ゲストは二個の穴に集中。

撮れていました!

これを撮るのは本当に大変なんです。
でも、撮れています!すごすぎる!!

ゲストにいただきました。

すごいですこれ。

そして、やっぱりかわいい!!

ジョーさんのこと惚れなおしました。

コツを教わったので、次は自分でも根気よく待ってみようと思います。
せっかちの人は見れないです。

いつもと違うダイビング4本で、砂地這い這いダイビングの魅力にまた目覚めてしまったかも。

かわいいモヨウフグいました。
後ろ姿もかわいすぎ。

外洋行けなくても楽しい!!
ダイビング大好き。

今日のログ

今日もありがとうございました!

ヒンウォンベイのバイク置き場。大人気。

夜はチャンピオンのタイ料理屋さん。
元タオ島のムエタイチャンピオン、メーオさんがやっています。

外人の私たちにも食べられる程度ちょい辛で、おいしいです!

今日の最後はいただきもの写真シリーズ!!
ゲストに素敵な写真をたくさんいただきました!!

ゲストが携帯で撮ったお写真です!
びっくりです!
ありがとうございます!