朝から最高のお天気でした!気持ちのいい2本!
朝から太陽が出てくれています!
いいお天気!
これだけでうれしいです。



今日は午後ご出発のお二人のゲストとのーんびりダイビング。


一本目のアオマオ沈船はアイカガイド。
透明度は良いとは言えませんでしたが、シェベロンバラクーダ、ピックハンドルバラクーダ、ツバメウオと、外洋並みの群れがいてくれて楽しめたようです!
昨日からマクロに目覚めた私は、沈船の下の砂地を這ってきました。
もともと私は砂地ダイビングが大好き。
暇さえあればサイリービーチもヒンウォンベイもバンザイ号の下を這いまくっていました。
沈船の砂地はポテンシャル最高。
深場のハゼたちに会い、レアな子たちに会い、また気になりだしたジョーさんの穴とにらめっこ。
この子は久しぶりに会いましたが、カスリハゼの黄色かな。
こんなに黄色がきれいな子は珍しいですね!


モヨウフグの赤ちゃんは季節かな?
またいました。

後ろ姿シリーズ。

ロープのとこ、沈船のとこは相変わらずのミノウミウシ祭り。


楽しすぎるやん。
あー、こういうダイビング始めるとまた中毒再発ですね。。
ダイビング中毒。
ガイドじゃないときも常に潜りたくなる病。。
二本目はラストダイブのゲストと、太陽の光きらきらのライトハウスベイ。
こちらは透明度がよく、本当に気持ちがいいです。



ダイビング最高。
やっぱり楽しいなあ。




ライトハウスのサンゴたちは少しずつ元気になってきている気がします。
うれしい。サンゴはきっと今の水温快適なんだと思います。



久々、ライトハウスのタイマイに会えました。
欧米人のガイドが教えてくれました。
ありがとう!!




ていうか、全然タイマイじゃなかった。
アオウミガメ。訂正です。
おまけ。
タオでは激レア!トゲチョウチョウウオがいました!

やっぱりガイドも好き。
今日は2ダイブで終了です。

ありがとうございました!

お天気がいいから、帰りも写真撮ってしまいます。




午後からは必要なもののお買い物に行ったり、器材のことをみんなで相談したり。
そしてもちろん事務仕事!
お見送りも!

そして明日は一日お休みをいただいて、週末の連休に備えます!
タオ島は、お天気回復傾向!
7月ラストスパート!
そして、8月はお天気がよくなりそうじゃないですか?!!
楽しみです^^
まだまだファンダイバー、講習ダイバー募集中です!