Team
Banzai
-2025-

今日の群れも驚愕の一言。サウスウエストピナクル!


今日も安定の少人数ゲスト。
そして安定のお天気!
波もなし!

海が青い!

今日はヒンピーウィーからスタート。
私はボート番でしたが、予想通り、めっちゃめちゃきれいだったようです!
普段見えない岩が見えたとか。

今日もゲストに素敵な写真をたくさんいただきました。
ありがとうございます!

下からサタクット号がはっきり見えます!
船首の大砲
サタクットレック
上に泡が溜まって鏡になります
なかなかここまで見えるのは珍しいかも。
ヒンピーウィーの岩
こんな景色なんですね!かっこいい!
タイワンカマス!

そして空いてきたところでサウスウエストピナクルへ!

相変わらず。
すごすぎの群れでした。

すごいとしか言えません。
毎日潜っているガイドがすごいっていうのですから、本当にものすごいんです。

キンセンフエダイ!
シェベロンバラクーダ!
ジャワラビットフィッシュ!
キンセンテルメコラボ
キンセン球

水温が上がってきたのが懸念材料。
サーモクライン(水温の層)ができはじめています。
今日は水深18-20メートルでサーモクライン。

下に入ると何も見えません。
この中にお魚たちが行ってしまうとつらい。。

何とか上でがんばってほしい!
サウスで2本。
2本目と3本目の間にお昼ご飯。

今日のお昼ご飯
パッガランピーとカイパロ

4本目はホワイトロックでのんびり。
久しぶりにホワイトロックでカメに会いました。

きれいですねえ。。
きれいすぎてこわい
カメおった!タイマイです。
ハナビラクマノミとタイマイ
わあ素敵。
南のサンゴ。素敵。

今日もありがとうございました!

邪魔なとこでお皿洗いする私
ブイロープ取るアイカ
今日のログ
ありがとうございました!

ところで、最近ビーチに行く途中のマンゴーの木にフクロウが住んでいることが判明!
衝撃!
タオにフクロウいたのですね!
初めまして。
鳥博士によると、アオバズクだそうです。
夏には日本に渡るんだとか。

こんなんおったんやー!

夜ごはんはサイリーコテージ!

ごはんシリーズです👇👇

たまに食べたくなるカルボナーラ
なんていうメニューだっけ
ピッガイトートかな
揚げソムタム?
バーベキュー

夕陽部シリーズ👇👇

サイリーの夕陽
サイリーの夕焼け

さあ、明日はまたまたセイルロック!
いいときはどんどん行っちゃいます!