キンセンフエダイの竜の巣登場!
今日はサウスウエストピナクルへ!
前回の悪夢の透明度からしたら天国でした!
お魚天国!!
それでもまだ浮遊物が多いですね。
だけど、こんだけお魚がいたら、楽しいに決まっています!
今日の目玉はキンセンフエダイの球体!
変幻自在に形を変えながら動きまわります!

来た!
竜の巣キンセンフエダイバージョン!!









とにかく囲まれるというか、包まれる!!!!
お魚に包まれてなんだか現実世界じゃないみたい。
ほかのお魚たちもとにかく元気!




1本目のヒンピーウィーもお魚が多いです。
ただ、ヒンピーウィーは思ったより透明度がよくなかったです。
今日も2本目3本目をサウスウエストピナクルにして正解。
ずっと貸し切りでした。
ダイバーが多いと、お魚に包まれたときにチームからはぐれる恐れがあります。
大袈裟ではありません。
恐るべし。サウスのお魚たち。
ちょっと不思議ですが、水温がまた28℃に戻りました。
雨が降ったからかなあ。
お魚たち、サンゴたちはうれしそう!
もっともっとよくなるはず!
これからのタオ島期待大です!
ソンクラーンはまだ空きあります。
そのあともまだまだ空きありです!!
水温が上がってお魚たちが疲れてくる前に、どうぞタオ島に潜りに来てくださいね!


今日はサウスまで行ったのに早かったので、港にお買い物。
タオ島は今物価が高いので。。
通販で買うのが安いか、島で買うのが安いか、どこが何が安いか。
リサーチ。

夜はポークレッグレストランに行きました!
写真を忘れました。。また。。
今日もありがとうございました!