Team
Banzai
-2025-

チュンポンピナクル、水中はよかったです!


今日も晴れ!
やっぱり雨季はもう終わったかもしれないです!

今日もお仕事!
おはようございます!

波が残っていますが、船長オッケーが出て、コリアンゲストのお二人とチュンポンピナクルに行ってきました。

チュンポンへ!

いや、なかなかの波。。
水中はどうかなとどきどきでしたが。

よかったです!!

水面から16メートルは白いです。透明度5m。
そこから下が、きれい!
15mは見えました。水底まで!!

北の方から少し流れていて、お魚たちは北に山盛り。

ホシカイワリ!
大迫力オオクチイケカツオ!
いかちゃん

しかしそこで事件が。。
ゲストのお一人が途中でカメラを落とす事件。
焦る私たち!

ソンくんチームが上がった後にしばらく私とアイカで探しました。

そして、なんと、ゲット!!!

アイカが発見。
よかった!!

満面の笑み。

と思って浮上したら、なんと次はソンくんがエキジットの時にカメラのワイコン落とした事件。。

しかし!
これまた2本目で無事見つけてきました。

運がいいのか悪いのか。。

ま、よかったです!!

午後からは穏やかに2本。

船長ご飯も付いてきます。
ローシーズンの醍醐味の一つ。

栄養満点。今日もありがとう。
名物。ポチ。
ヒトヅラハリセンボン。
成長しましたね。
ちょっと珍しいシロクラベラ。寄らせてくれました。

ジャンクヤード、サンゴをたくさん育ててて、白化で生き残ったサンゴたち、またがんばっています。
それにしても。。
ハマサンゴ。
きみはそれでいいのか!!?

浮いてるハマサンゴ。。違和感。。
あなたたちはそれでいいの?ほんとに??
今日のログ。
ありがとうございました!

今日は9時から16時までタオ島計画停電。
こないだの洪水でやられた電気関係の工事です。

携帯の電波もなくなり、孤島状態。

電気がないのも、携帯がないのも、昔は普通やったのに、今ないとこんなに大変なんかと思い知りました。

明日も引き続き計画停電。
なかなかハードですが、がんばって直してくれている人たちに感謝です。

タオ島やバンザイ号、日々のなんとなくな思いは、アイカがスレッズでつぶやいています。
ぜひフォローしてくださいね!

明日は計画停電時間に計画的に海に出ます!
オープンウォーター講習スタート!!